高志こども園

お問い合わせ
TEL:025-525-7141

最新情報

たんぽぽ組 園外保育

9月18日水曜日 たんぽぽ組の園外保育がありました。
あいにくの天気になり、バスに乗ってドライブに出発しました!バスの中では、外の景色に夢中な子ども達でした。
ドライブの途中に直江津駅にも行ってきました。大きい窓から線路を見て、「電車来るかな〜?」と楽しみに待っていたり、水槽の中にいる魚に興味津々だったりと、終始楽しそうな表情を見せてくれた子どもたちでした。またおでかけしようね♪
バスに乗ってドライブ!
直江津駅に来ました。
電車来るかな?
お魚さんもいました♪
2024/10/09

敬老お楽しみ会

9月13日金曜日に敬老お楽しみ会がありました。おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊び、園内は笑い声や楽しい声が響き渡りました♪
未満児さんは体操やふれあい遊び、以上児さんは曲に合わせておじいちゃんおばあちゃんの肩たたきをしました。
そして、高志こども園のみんなが心を込めて作ったプレゼントも渡しました。
笑顔溢れる楽しい一日になりました♡
みんなでおままごと♪
元気に体操!
ふれあい遊びたのしいね♡
肩たたきのプレゼント♡
一緒に遊ぶの楽しいね♪
手作りのプレゼント!
2024/09/19

ゆり組 バケツ稲の稲刈り

ゆり組さんが大きくなったバケツ稲の稲刈りをしました。園長先生に稲刈りのやり方を聞いた後、先生と一緒にかまを持って稲刈りをしました。稲刈りを見に来たちゅうりっぷ組さんからの応援もあり、無事に全ての稲を刈ることができました!
 稲刈りが終わった後、美味しいお米にするためのはさ掛けをし、「よいしょよいしょ」とみんなで協力して稲を運んでいました。
 できたお米でみんなでおにぎり作りをしたいと考えています。楽しみだね♪
先生と一緒に稲刈りをしました。
ちゅうりっぷ組さんも見に来ました
数日間ハサ掛けをしました。
2024/09/18

エコライフ出前講座

9月6日金曜日 エコライフ出前講座が行われました。今回はゴミの分別についての話がありました。ゴミの分別の紙芝居を見たあと、クイズをしました。クイズでは、実際にどのゴミが「プラスチックゴミ」「紙ゴミ」「燃やせるゴミ」に分別されるのか子どもたちに考えてもらいました。「これは何ゴミなのかな?」と一人一人が考える良いきっかけになりましたね。普段のゴミの分別もきちんとしていきましょう!
環境科学センターの方々に来ていただきました。
紙芝居を見ています。
ごみの分別のクイズをしています。
ごみの分別をしっかりしていきましょう!
2024/09/11

ゆり組 バケツ稲 もうすぐ稲刈り

5月にゆり組が田植えを行ったバケツ稲が大きくなっていき、そろそろ収穫の時期に迫ってきました。バケツ稲の両側には手作りのかかしも設置しました。大きいかかしに子ども達も大喜びでした!おいしいお米が出来ますように…。収穫が楽しみですね♪
稲が収穫目前になりました。
かかしも作りました!
2024/09/03

夏まつり

8月2日金曜日に夏まつりがありました。ゆり組さんはかっこいいはっぴを着てお神輿の練り歩きをしました♪ほかのクラスのお友だちも「ワッショイ!」と元気よく応援していました。盆踊りでは♪アンパンマン サンババージョン ♪まつりっこを楽しく踊りました。その後は、輪投げやボーリング、射的をして夏祭りを楽しみました。
 そして、給食はみんなが大好きなコールスロー、からあげ、ぷるぷるゼリーでした♡おやつはチョコバナナを食べました!
 夕方からは縁日ごっこを楽しみました。きらきらくじ、わくわくすくい、ドキドキお面のコーナーをお家の人と一緒にまわりました。笑顔溢れる楽しい夏まつりでした!
ゆり組さんのお神輿練り歩き
みんなで応援しました
盆踊りを踊ります
輪投げ楽しいね♪
給食は夏まつりメニュー!
縁日ごっこを楽しみました
2024/08/24

ゆり組 夏のお楽しみ会

7月19日金曜日 ゆり組で夏のお楽しみ会を行いました。
 朝、春日山駅から電車に乗って直江津駅に向かいました。直江津駅では、電車の切り離し見学や回送列車の乗車・洗浄体験をしたり、レールパークに行ってSLを見てきました。SLの前部分にある「無限」という文字を見て、「鬼滅の刃の無限列車みたいだね!」と嬉しそうに話している子ども達でした。
 午後からはおやつのアイスを食べた後、遊戯室で好きな遊びを楽しみ、夕食作りの準備をしました。エプロンと三角巾を身に着けてグループごとにのりたま・鮭・ゆかりのかかったご飯を混ぜた後、自分たちでラップでご飯を包み、おにぎりを作りました。おにぎりを作った後、園長先生の乾杯の音頭とともに楽しい夕食の時間が始まりました。夕食の後は、プリンアラモード作りをしました。プリンの上にホイップクリームや果物などを乗せて個性の溢れるプリンアラモードが完成しました。
 美味しいご飯の後はお楽しみ「ポケモンGO!BINGO」をしました。2人1組のペアになり、ポケモンのビンゴカードをもって廊下や遊戯室、お部屋に隠れているポケモンを探してビンゴを目指しました。そして1ビンゴしたペアから遊戯室奥にいる伝説のポケモンをゲットしてゴールしました。
 お楽しみの後は、園長先生から賞状、担任からペンダントとお土産を貰ってさようならをしました。さようならをした後は「楽しかったね!」と嬉しそうな表情をしてお母さんやお父さんと帰っていく子ども達でした。
 またお出かけやクッキングしようね♪
電車に乗って直江津駅に行きます。
SLに乗っています。
おにぎり作りをしています。
プリンアラモードを作っています。
「ポケモンGO!BINGO」をしています。
園長先生から賞状を貰っています。
2024/07/23

水遊び開き

7月8日月曜日に水遊び開きがありました。
安全に楽しく水遊びができるように約束事を聞いたり、園長先生にプールのお清め、水の神様からお祓いをうけてお祈りしました。
そしてゆり組の二人のお友だちがテープカットのセレモニーをしてくれました。
これからどんどん気温が上がり、本格的に夏が始まります。楽しく安全に水遊びを楽しみたいと思います!
園長先生のお話を聞きます。
水遊びの約束を聞きます。
ゆりさんがテープカットをします。
水の神様にみんなでお願いします。
水遊びを楽しみました!
2024/07/08

七夕の集い

7月5日金曜日に七夕の集いがありました。各クラスの七夕飾りを紹介し合ったり、七夕の歌をうたったりしました。
そしてペープサートのお話を見て楽しく七夕の由来を知ることができました♪
給食はお星さまハンバーグと七夕そうめんでした。星の形のにんじん、オクラや、天の川のような冷たいそうめんを美味しそうに食べていました。
みんなのお願い事が叶いますように☆☆
みんなで朝のご挨拶をします。
七夕飾りの紹介です♪
すみれさん上手に紹介してくれました。
ゆりさんも作り方を教えてくれました!
楽しいお楽しみを見ました。
2024/07/08

すみれ組 遠足

7月4日木曜日にわくわくランドあらいに遊びに行ってきました。大きなすべり台やメビウスリングで体を動かしたり、おままごとや電車ごっこ、ボールプールをしたりし、楽しい時間を過ごしました。「すべり台たのしい!」「つぎはなにしようかな〜」と目をキラキラさせながら遊んでいました。
たくさん遊んだ後は楽しみにしていたお弁当の時間♪友だちや先生とおしゃべりしながら美味しいお弁当を食べました。
帰りのバスでは「また行きたいね!」「〇〇がたのしかった!」と思い出話をたくさんしてくれました。
またみんなで遠足に行こうね!!
電車あそびたのしいね!
メビウスリング上手にできるかな?
ボルダリングに挑戦!
大きなすべり台に少しドキドキ♡
みんなで食べると美味しいね!
また遊びに来ようね♪
2024/07/08