高志こども園

お問い合わせ
TEL:025-525-7141

最新情報

ゆり組 星のふるさと館遠足

7月2日火曜日、ゆり組が星のふるさと館に行ってきました。プラネタリウムで星や七夕の由来を見たり、新潟県で一番大きい望遠鏡を見せてもらったり、隕石公園に行ったりして楽しく過ごしてきました。お弁当もとっても喜んで食べていました。楽しかったね♪
プラネタリウムを見ています。
望遠鏡の説明を聞いています。
何が見えるのかな?
みんなでお弁当を食べています。
櫛池隕石落下公園にも行きました。
2024/07/03

運動会

 6月22日土曜日、高志小学校の体育館で運動会を行いました。今年は全園児が参加し、多くの保護者の方が見守る中での開催となりました。園での練習の時とは違い、慣れない場所での運動会本番に少し戸惑ってしまう子もいましたが、元気いっぱい体操をしたり、競技に参加したりと一生懸命に頑張る姿を見せてくれました。
 すみれ組さんのバルーンやゆり組さんの鼓隊では、難しい動きもたくさんありましたが、子ども達は日々の練習を頑張り、当日はその成果を堂々と発揮することができました。また、今年で最後の参加となるゆり組さんのリレーは、チームが一丸となってバトンを繋ぎ、最後まで走り切ることができたかっこいい姿に感動しました。  
 保護者の皆様には、子ども達の頑張る姿から成長を感じていただけたことと思います。お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
開会式
ゆり組 鼓隊演奏
かけっこ
ちゅうりっぷ組 玉入れ
すみれ組 バルーン
親子競技
2024/06/24

たんぽぽ組 園外保育

 6月11日火曜日 たんぽぽ組が園外保育で塩屋の丘公園に行ってきました!子どもたちは公園に着くと、丘を登ったり、公園の中を散策したりして楽しんでいました。また、花壇に興味津々の子やベンチでひとやすみする子など、それぞれ好きなことをして過ごしました。園に帰ると満足な表情を見せてくれる子ども達でした!
 たんぽぽ組になって初めての園外保育楽しかったね!秋の園外保育も楽しみだね♪
何の穴だろう??
ベンチでひとやすみ…
ベビーカーでもひとやすみ…
木の間からこんにちは!
お山も楽しいね!
花壇には何があるかな??
2024/06/13

つぼみ組 園外保育

 6月7日 金曜日につぼみ組の園外保育がありました。過ごしやすい天候の中、散歩しながら近くの木田新田公園に遊びに行ってきました。
 公園ではシートをひいておもちゃで遊んだり、ブランコに乗ったりし、ゆったりとした雰囲気の中で楽しく過ごしました。つぼみ組さんのかわいい笑顔もたくさん見ることができました。
 帰りのバギーではたくさん遊んで気持ちよさそうにすやすや・・・夢の中でした♪
 初めての園外保育楽しかったね!また、晴れた日には散歩や公園に出かけたいと思います♪
バギーに乗って行ってきます!
たくさん遊んですやすや♪
2024/06/11

ゆり組 バケツで稲づくり

 5月27日月曜日 ゆり組がバケツ稲の田植えを行いました。田植えには、JAえちご上越営農部の方から説明をしていただきました。「線香花火のように苗をもって、まっすぐなるようにうえる」ということを教えてもらいました!植える前は、バケツの中に手を入れることを怖がっていましたが、実際に苗を植えてみると、「泥の中が冷たくて気持ちいい!」と喜んでいました。稲の成長が楽しみですね♪
 園舎の前の花壇においてあるので、ぜひ見てみてください!
バケツ稲の田植えをしました。
JA越後上越営農部の方から話を聞きました。
しっかり話を聞いています!
実際に田植えをしています。
土の中、冷たくて気持ちいい!
上手にできました!
2024/05/28

ゆり組 さつま芋の苗植え

5月23日木曜日 ゆり組が御殿山にある園長先生の畑でさつま芋の苗を植えてきました。畑の穴をあけてもらったところに苗を寝かせて「おいしくな〜れ!」と魔法をかけながら150本の苗を頑張って植えました!収穫が楽しみだね♪
園長先生の畑に来ました。
さつまいもの苗を寝かせて植えています。
優しく土の布団をかけてあげています。
おいしくな〜れ!
2024/05/28

もも組 園外保育

 5月24日金曜日 もも組の園外保育があり、中屋敷公園に遊びに行きました。公園に行く前から「楽しみだね!」「早くバスに乗りたい!」とワクワクしていた子ども達。バスに乗って公園に行くまでにも、道に走っている大型トラックやバスをみて目を輝かせていました。公園に着くと、記念写真を撮ってからシーソーやブランコ、ジャングルジムや山などで楽しく遊びました。また、公園にはたんぽぽがたくさん咲いていて、子ども達も大喜びでした。帰りのバスの中や園に戻ってからも「楽しかったね!」「また公園行きたい!」と喜んで話してくれる子ども達でした♪またいこうね!
大きな山を駆け上ります!
ブランコで遊んでいます。
シーソーでギッタンバッコン!
お砂遊び楽しいね♪
たんぽぽがたくさん咲いていました!
2024/05/25

ゆり組 親子遠足

 5月17日 金曜日にゆり組の親子遠足があり、リージョンプラザ科学館に行きました。
 天候にも恵まれ、外の遊具や自転車でたくさん遊んだり、ボールプールで遊んだり館内の見学をしたりしました。
 そして、お家の人と一緒にロケット作り体験もしました。はさみで切ったり、テープを貼ったりし、素敵なロケットが完成しました。その後は、自分で作ったロケットを飛ばしてたくさん遊びました。「面白いね!」「こんなに飛んだよ!」と嬉しそうに教えてくれました。
 たくさん遊んだ後は青空の下で美味しいお弁当を食べました。楽しい親子遠足でしたね♪
 ゆり組の保護者の皆さん、ありがとうございました。
 
館内を見学しています。
ボールプールで遊んでいます。
自転車に乗って楽しそうです♪
ロケット作りをしています。
完成したロケットで遊びます。
みんなで美味しいお弁当を食べます。
2024/05/21

苗植え

5月15日 水曜日に苗植えがありました。
 今年はちゅうりっぷ組はミニトマト、すみれ組はきゅうり、ゆり組はナスを植えました。苗の植え方を教えてもらい、みんなで順番に挑戦です!
 土の中に優しく苗を植え、「おいしくなーれ!」と声をかけながら優しく土の布団をかけました。感想を聞くと「土が冷たかった!」「たのしかった!」と教えてくれました。
 晴れた日に園庭で遊ぶと畑を見に行き、「早く大きくならないかな〜」と楽しみにしている子どもたち。これから野菜の成長をみんなで見守っていきたいと思います。おいしい野菜ができますように♪
 
 
ちゅうりっぷ組 ミニトマトを植えています。
すみれ組 きゅうりを植えています。
ゆり組 ナスを植えています。
2024/05/21

すみれ組 親子遠足

 5月10日 金曜日にすみれ組の親子遠足があり、うみがたりに行きました。
 元気に挨拶をし、集合写真を撮った後は楽しみにしていた水族館の中へ♪水槽の前で写真を撮ったり、「この魚なに?」とお家の人に質問したり、楽しそうに館内を見ていました。イルカショーはかわいいイルカの鳴き声や大きなジャンプに大喜びでした。
 そして、天候にも恵まれ、お弁当は直江津公園で食べました。お家の人とゆっくりお弁当タイムを楽しんだ後は公園でたくさん遊びました。たこの滑り台、アスレチックをしたり、松ぼっくりを集めてお店屋さんごっこをしたりし、楽しい時間を過ごしました♪
 すみれ組の保護者の皆さん、ありがとうございました。
みんなで元気に朝の挨拶をします。
ペンギンかわいいね♪
イルカショーを見ています。
お家の人と一緒にお弁当を食べています。
たこの滑り台楽しいね!
大好きなブランコを楽しんでいます!
2024/05/11