すみれ組消防署見学
| 9月18日にすみれ組さんみんなが楽しみにしていた消防署見学に行ってきました! この日は雨が降ってしまい外での見学はできなかったのですが、消防署の中をたくさん探検することができました! 実際に消防服を着たりホースを持ったり貴重な体験もさせてもらい大喜びのすみれさんでした。 帰りのバスの中では「かっこよかった!!」「消防士さんになりたい!」とたくさんお話をしてくれました。 また見学に行こうね♪ |
|||
| 2025/09/30 | |||




| 9月18日にすみれ組さんみんなが楽しみにしていた消防署見学に行ってきました! この日は雨が降ってしまい外での見学はできなかったのですが、消防署の中をたくさん探検することができました! 実際に消防服を着たりホースを持ったり貴重な体験もさせてもらい大喜びのすみれさんでした。 帰りのバスの中では「かっこよかった!!」「消防士さんになりたい!」とたくさんお話をしてくれました。 また見学に行こうね♪ |
|||
| 2025/09/30 | |||
| 9月12日(金)に敬老お楽しみ会がありました。 おじいちゃんおばあちゃんに会うのを楽しみにしていた子どもたちは満面の笑顔で一緒に遊んでいました。 そして日々の様子や毎月作っている制作などを見ていただく事ができました。 子どもたちからは日頃の感謝を込めて肩たたきとプレゼントを渡しました! おじいちゃんおばあちゃんと過ごした時間はとても温かく楽しい時間になりました。 |
||
| 2025/09/11 | ||
| 9月10日(水)にハウスバーモントカレー「はじめてクッキング」でカレー作りをしました。 すみれ組は玉ねぎの皮をむき、ゆり組は野菜を包丁で切りました。「おいしくな〜れ!」と願いを込めながら丁寧に切っていました。 遊んでいる時も子ども園中がカレーのいい匂いに包まれていました♪ 給食の時間は、異年齢のグループで食べました。ゆり組さんがちゅうりっぷさんとすみれさんのカレーを上手に盛ってくれました! みんなで作り、みんなで食べたカレーはとても美味しかったね♥ |
|||
| 2025/09/11 | |||
| 9月10日(水)、ちゅうりっぷ組が、園外保育で新光町こどもの家に出かけました。 園のバスに乗ってこどもの家に着くと、いつもと違う玩具を見て、目をキラキラ輝かせていました。一階で登り綱・トランポリン・ブロック遊び、二階で木の玩具でおままごと・プラレールで遊びました。自分の好きな遊びを見つけて、夢中になって遊んでいたちゅうりっぷ組さん。2グループに分かれて交代しながら、どちらの階の遊びも楽しむことができました! 帰りのバスで「楽しかったね!」「また遊びに行きたいね〜」という声が聞こえてきて、笑顔いっぱいの子ども達でした☆ またバスに乗っていろんなところに出かけようね♪ |
||
| 2025/09/11 | ||
| 9月2日(火)、ちゅうりっぷ組の保護者を対象に親子コミュニケーション支援講座と帰りの会の参観を行いました。 今回のテーマは子どもの「褒め方」「𠮟り方」。保育教諭の寸劇を交えて、日頃の子育ての様子や悩みを保護者の皆さんで話し合っていただき、また、保健師さんからは脳の発達の仕組みや、褒め方のポイントを教えていただきました。そして、講座の最後は自分のお子さんのいいとこ探し。参加者全員に発表していただきましたが、心温まるエピソードばかりでとても感動しました。 帰りの会の参観では、親子で『おおきなかぶ』の大型絵本を見たり、『とんぼのめがね』を歌ったり、笑顔がたくさん見られて、とても和やかな時間でした! お忙しい中、参加していただきありがとうございました。 |
||||
| 2025/09/11 | ||||
| 8月27日(水)に幼児交通安全教室がありました。 交通安全の話やシートベルトの話を真剣な表情で聞いていたゆり組さん。 横断歩道の渡り方を教えてもらい、実際に手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。 事故なく安全に過ごせますように! |
||||
| 2025/09/03 | ||||
| 8月1日に夏まつりが行われました! 神輿の練り歩きでは、全クラス参加することができ、ゆり組さんが引っ張る神輿を見ながら「わっしょい!」と言う掛け声をかけて応援しました! 盆踊りでは、遊戯室で「まつりっこ」と「アンパンマンサンババージョン」を踊り、とても盛り上がりました。その後ちゅうりっぷ組、すみれ組、ゆり組で縦割り班に分かれて遊びを楽しみました。「わなげ」や「ボーリング」、「海の中をケンケンパ」を時間が来るまでたくさん遊びました。給食も夏まつりメニューで美味しそうに食べていました。おやつのチョコバナナも「美味しい!」と言いながら嬉しそうに食べていました。 夕方には、お家の方と「縁日ごっこ」をまわり、お土産をもらいとても満足そうな子ども達でした。お忙しい中、一緒に縁日ごっこをまわってくれた保護者の皆様、ありがとうございました。 |
||
| 2025/08/19 | ||
| 7月18日(金)にゆり組で夏のお楽しみ会を行いました。 朝、スーパーへ夕飯の材料を買い物に行く所からスタートです。自分の担当の材料を買い、こども園に持ち帰りました。買い物の後は、午前中のメインイベント『スイカ割り』を行いました。目隠しをして挑戦した子、目隠しをしないでチャレンジした子などみんなで楽しみ、割れたスイカはとても甘かったです。 午後からはおやつのアイスを食べた後、ピザ作りをしました。「やわらか〜い」「プニプニしてる!」と言いながら生地をこねたり、ゆり組で育てたピーマンと買い物をしてきた材料を楽しそうにトッピングしたりしました。ピザが焼けるまでの時間は、オセロやワクワク釣りなどのパーティーゲームを楽しみました。 そして、ピザが焼けて楽しい夕飯の時間の始まりです!自分で生地をこねて広げたピザがふくらんで大きくなっていることに目を丸くして驚いていた子ども達。世界に1つだけのオリジナルピザは美味しくできました。ご飯の後は、園長先生から賞状、担任からペンダントとお土産を貰ってさようならをしました。たくさんの経験ができて笑顔で帰っていく子ども達でした。 また、買い物やクッキングをしようね♪ |
||
| 2025/07/25 | ||
| 7月15日(火)にすみれ組が虫歯予防教室を行いました。 お家の人と一緒に口の中のお話を聞いたり、歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えてもらいながら一緒に磨いたりしました。 その後に歯の染め出しをしました。お家の人に仕上げ磨きとフロスをしてもらいみんなの歯はピカピカにきれいになりました。 歯の大切さを知ることができたとてもいい日でしたね♪ お忙しい中、参加していただきありがとうございました。 |
|||||
| 2025/07/19 | |||||
| 7月11日金曜日にバスに乗ってリージョンプラザへ遠足に出かけました。遠足の日をとても楽しみにしていたすみれ組さん、リージョンプラザに着くと早速科学館に行きました。科学館では、赤ちゃんが誕生するまでの過程や、体の骨や脳みそなど普段見ることができないものをたくさん見てきました。また、大きなティラノサウルスも見ることができ子ども達は大興奮でした。 自由遊びの時間では、みんなでボールプールに入って遊びあっという間に時間が過ぎていきました。 お昼の時間はみんなでレジャーシートを広げてお弁当を食べました。友達同士で会話をしながら美味しそうにお弁当を食べていました。また一つ楽しい思い出が増えたすみれ組さんでした。 お忙しい中、お弁当や持ち物の準備のご協力、ありがとうございました。 |
||
| 2025/07/17 | ||